こんにちは。
子育てママの笑顔を増やすカウンセラー 福原ゆかこです。


子どもはかわいいし、家族のことも大事にしてる。

でも、なんだか毎日モヤモヤする。

イライラしたり、落ち込んだり、「こんな自分イヤだな…」って思ってしまう。

そんなふうに感じること、ありませんか?

実は、そのモヤモヤの正体は「ズレ」が原因かもしれません。



たとえば——

⭐️本当は疲れているのに「ちゃんとしなきゃ」と動き続けている
(気持ちと行動のズレ)

⭐️子どもにイライラしたあと「こんなママでごめん…」と自己嫌悪になる
(理想と現実のズレ)

⭐️家族のために頑張っているのに、全然伝わっていない気がする
(コミュニケーションのズレ)

こんなふうに、気づかないうちに心の中でいくつもの“ズレ”が重なって、心のエネルギーが少しずつ消耗していくのです。

とはいえ、ズレがあることは悪いことではありません。

でも、そのズレに気づかず無理を重ねると、心の土台がどんどんぐらついてしまいます。


だからこそ、大切にして欲しいことが2つあります!

①「ズレを可視化」すること
「どんなズレが今の悩みにつながっているのか?」が見えるだけで、心は少し軽くなります。

②「心の器を育てる」こと
心の器とは、自分の気持ちを受け止めたり、つらい出来事に柔軟に向き合ったりする“心の土台”のようなものです。


実はこの心の器、もともと大きい人もいれば、育った環境や経験から小さめの器になってしまっている人もいます。
ですが、安心してください!
どんな器でも大きくすることができるのです。




私のカウンセリングでは、ズレを一緒に可視化しながら、
少しずつ且つ確実に「悩んでもすぐに戻ってこられる心の土台=心の器」を育てていくサポートをしています。


最近しんどいな…
どうしてこんなにモヤモヤするんだろう
そんなふうに感じたときは、どうか一人で抱え込まずにいてくださいね。


気持ちが整理できないとき、誰かに話してみることで見えてくるものがあります。
ぜひ、カウンセリングで私とお話ししてみませんか。


あなたがあなたらしく、少しでも安心して毎日を過ごせますように。