こんにちは。
子育てママの笑顔を増やすカウンセラー 福原ゆかこです。

○○が終わったら次は○○、今やってる○○が終わったら次は○○…
あれもあるし、これもあるし
あの人は○○で嫌…
仕事の業務や人間関係にストレス…

育児や家事、仕事など、やることに追われて忙しいと、思考が右往左往することありますよね。
加えて仕事のストレスも積み重なると、もう自暴自棄になってしまいそうになりますよね。

あー、なんて自分は不器用な人間なんだ…
そんなふうに自分を責めたり、周りからどう見られているのか必要以上に考えて、被害妄想からの自己嫌悪。

これ、毎回しんどくないですか?
とはいえ、あなたの気質からして考え込むクセをやめることもなかなか難しいのではないでしょうか。


こうなったらいっそ、考えながらストレスフリーを目指すというのはいかがでしょう!


どういうことかというと、
頭がバグったり冷静でいられなくなった時、自分を責めることにエネルギーを費やすのではなく、まず落ち着くという思考へ持っていきます。

その後、なぜテンパっているのか、なぜイライラしているのかを客観的に見つめてみるのです。もちろんメモに書いてもok!

どんなことにもやもやしているでしょうか?
その時のあなたの気持ちは?
しんどい気持ちを抑えて頑張りすぎていませんか?

思考が冷静でなかったり、ちょっとしたことにイラッとしてしまうのは、おそらく心がとっても疲れている時です。



こんな時には一度、自分のことを見つめるために「振り返って考える」をしてみることで、自然と解決法が湧いてくるのです。

これを習慣にしてみると、早く冷静さを取り戻すことができ、不思議と自分をけなしたりすることは減っていくのです!

もちろん始めは、ネガティブに考えてしまいがちで、うまくストレスやトラウマを解放できないと思います。

そんな時はまず、ぜひ当カウンセリングに相談にいらしてくださいね。
あなたの真の悩みを一緒に解決するお手伝いをさせて頂きます!

自分を上手に労って、ニコニコ笑顔になりましょう♪